| こんばんは。コメネズミです。成人して3か月、大学に入って1か月。
 親「もう成人だし、携帯代は自分で出してね〜」
 ということなので、(バイトも始めてないのに)携帯代が自腹になりました...
 
 さて、今まで月3GBプランで足りなかったうえ、通学時間が倍増した私、次は月20GB以上のプランにするぞ!と息巻いて乗り換え先を探し、最終的にNUROモバイルとmineoの2択に。
 NUROモバイルはTwitterやインスタ等のSNSが通信量にカウントされないメリットがあるのですが、「みんそく」によると平均速度が劇遅。
 どんなにTwitterやらインスタが使い放題でも、そもそも繋がらなかったら意味がないので、mineoに決定しました。
 ちなみに、mineoの20GB以上のプランを契約すると、最大1.5Mbpsで通信できるオプションが無料でついてきます。
 ネットサーフィンとかSNSにしかスマホを使わない人にはお得かも?
 
 UQモバイルからmineoへの乗り換え手続きは超簡単!
 UQモバイルに行ってMNP予約番号をもらい、mineoのサイトで必要事項を入力するだけ!
 eSIM発行にしたので、手続きから2日くらいで開通しました。
 
 実際に1週間以上使ってますが、そんなに不満は無い速度。
 さすがに大都会とか人ごみに行くと通信速度がだいぶ下がるけど、仕方ないかな...
 契約したのはAU回線ですが、DoCoMoやSoftbankの回線も選べます。
 
 月額料金がそれなりに安いので、皆さんもmineo、検討してみてはいかがでしょうか?
 |